快適ドライブのポイントは車内の空気!
2019.07.17
こんにちは☆
西支店メンバーです(@^^)/~~~
そろそろ梅雨も終わりに近づき??本格的な夏の到来ですね!
夏本番のこれからの時期に気になるのが、エアコンのにおい😲という方も多いはず💦
そんな時期におススメなのが、エアコンフィルターの交換とエアコン内部の洗浄です(^O^)v
エアコンのにおいの原因は、カビやホコリが溜まってにおうことが多いのですが、
車内に入るホコリや花粉、ウィルスをブロックしてくれるのがエアコンフィルタ-の役目✨✨
そんな優秀な役目も果たしてくれているフィルターですが、
しばらく使ってない間に、エアコンの内部はカビやウィルスで繁殖してしまいます💦💦😓
ここ数日暑い日が続いていたせいか、
「エアコンの調子がおかしいから見てほしい」といったお電話や、「エアコンのニオイが気になる」というお客様のお声も店舗では
聞こえていました・・・\(◎o◎)/
使わない時期はあまり気にならない???エアコンフィルターのお掃除!!
できればフィルターは1年に1回、または走行距離が10,000㎞で交換するのをおススメしますよ~!!
暑い時期のドライブを快適に過ごすために、ニオイを元からシャットアウトして、
フィルターとエアコン内部のダブル洗浄で、車内をいつも清潔に保ちましょう(^v^)
本格的な夏を迎える前に、是非車内のメンテナンスもこの機会にお気軽にご相談下さいね(^O^)/
そして!!
今週末のイベントではご来場のお客様に産地厳選果物ゼリーをプレゼントしております(@^^)/~~~
ぜひ、お近くのカローラ店へ足を運んでみてください♪♪皆様のご来場お待ちしております☆
廿日市店イベント報告!
2019.07.12
こんにちは
新車部メンバーです
早速ですが今週のブログは
先週の土曜日に行った廿日市店のイベントの様子をご紹介
イベント内容はサイコロゲームとこども免許証
子ども用エンジニアウエアも飾りましたよ~
サイコロを2回ふって、お菓子をすくう道具を決めます
さて、何がでるかな?
スコップやおたまなどサイズは色々ですが
子どもから大人まで多くのお客様に参加していただきました
楽しそうな子どもたちの笑顔が印象的でした
そして、こちら
エンジニアウエアを着ての写真撮影
ちびっこエンジニアめっちゃ可愛い
後ろにCOROLLAのロゴもちゃんと入ってます
次回はもっと楽しんでもらえるように工具も準備しときますね
カローラ広島ではお客様に喜んでいただけるような
イベントをこれからもたくさん実施予定です
次回開催は8月になります
改めてブログにて告知させていただきますので
皆様お楽しみに~
たくさんのご来場ありがとうございました
そして、明日からの3連休と来週土日はなんと
ご来場プレゼントにはお子様向けにも手持ち花火をご用意しております
夏のイベント、海・花火・BBQ・キャンプ
楽しいこと盛りだくさんの夏休みまであと少し
CMの「好きにまみれろ」でお馴染みの大人気SUV RAV4
家族みんなの大きな味方ノア
素敵な車で夏のイベントをさらに楽しみませんか?
全店に試乗車・展示車ご用意しております
みなさまのご来店心よりお待ちしております

今週末のイベント案内
2019.07.04
新車部メンバーです
なかなか雨が降らず、梅雨来るのかな~なんて思っていたら
梅雨がきてしまいました
早く梅雨明けしてほしいものですね
さて、本日は今週末のイベントをご案内させて頂きます
7月6日の土曜日限定で、廿日市店にて特別にイベントを行います
ご好評いただいています、サイコロお菓子すくいゲームを実施いたします
サイコロを2回振って出た目によってお菓子をすくえる道具が変わります
お子様はもちろん、ご来店頂いたすべてのお客様が参加可能ですので、
ぜひ今週末の土曜日は廿日市店にご来店ください
もちろん他の店舗でも皆様のご来店をお待ちしております
今週末のご来場プレゼントは
冷やし麺3種食べ比べセットです
レモン味とごまだれの冷やし中華2種とざるラーメンのセットです
6食分ありますので、ぜひご家族で食べ比べされてみてはいかがでしょうか

今日から使える車の夏対策!
2019.06.26
こんにちは!U-Car部メンバーです(^^)/
早いもので6月ももう終盤
本格的な夏はもう目の前ですが、、、
この時期、晴れた日に車に乗るととっても暑いですよね
エアコンかけてるのに中々涼しくならないなんて方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今日はより涼しさを感じられるエアコンのちょっとしたコツを紹介します!
こちら私のピクシススペースで実際に試してみましょう
エアコンをつけて、A/CボタンをON!外からの空気を入れる外気導入モード。
いつも通りの使い方ですね(^^)
しかし!このままだと中々涼しくならないのでココで一工夫♪
赤い丸印のボタンを押して、内気循環モードにすると…?!
↓↓↓
あら不思議
あっという間に車内が涼しくなるんです
というのも、
最初の設定の、外から空気を入れる外気導入だと車外の熱ーい空気がどんどん取り入れられて
せっかくつけた冷房効果が弱まってしまうんです。
そこで内気循環にすることで冷たい空気を車内で循環させ、
よりエアコンの効果が感じられるようになるという仕組みなのです♪
今年の夏も猛暑になるのでしょうか?(^^)
海にバーベキューに花火大会にと、車を使う機会も増えますので
ぜひ今回紹介したエアコンのコツを試してみてくださいね♪

76ページ(全89ページ中)