今日から使える車の夏対策!
2019.06.26
こんにちは!U-Car部メンバーです(^^)/
早いもので6月ももう終盤
本格的な夏はもう目の前ですが、、、
この時期、晴れた日に車に乗るととっても暑いですよね
エアコンかけてるのに中々涼しくならない
なんて方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今日はより涼しさを感じられるエアコンのちょっとしたコツを紹介します!
こちら私のピクシススペースで実際に試してみましょう

エアコンをつけて、A/CボタンをON!外からの空気を入れる外気導入モード。
いつも通りの使い方ですね(^^)
しかし!このままだと中々涼しくならないのでココで一工夫♪
赤い丸印のボタンを押して、内気循環モードにすると…?!
↓↓↓

あら不思議
あっという間に車内が涼しくなるんです
というのも、
最初の設定の、外から空気を入れる外気導入だと車外の熱ーい空気がどんどん取り入れられて
せっかくつけた冷房効果が弱まってしまうんです。
そこで内気循環にすることで冷たい空気を車内で循環させ、
よりエアコンの効果が感じられるようになるという仕組みなのです♪
今年の夏も猛暑になるのでしょうか?(^^)
海にバーベキューに花火大会にと、車を使う機会も増えますので
ぜひ今回紹介したエアコンのコツを試してみてくださいね♪
早いもので6月ももう終盤

本格的な夏はもう目の前ですが、、、
この時期、晴れた日に車に乗るととっても暑いですよね

エアコンかけてるのに中々涼しくならない

いらっしゃるのではないでしょうか?

そこで今日はより涼しさを感じられるエアコンのちょっとしたコツを紹介します!
こちら私のピクシススペースで実際に試してみましょう


エアコンをつけて、A/CボタンをON!外からの空気を入れる外気導入モード。
いつも通りの使い方ですね(^^)
しかし!このままだと中々涼しくならないのでココで一工夫♪
赤い丸印のボタンを押して、内気循環モードにすると…?!
↓↓↓

あら不思議

あっという間に車内が涼しくなるんです

というのも、
最初の設定の、外から空気を入れる外気導入だと車外の熱ーい空気がどんどん取り入れられて
せっかくつけた冷房効果が弱まってしまうんです。
そこで内気循環にすることで冷たい空気を車内で循環させ、
よりエアコンの効果が感じられるようになるという仕組みなのです♪
今年の夏も猛暑になるのでしょうか?(^^)
海にバーベキューに花火大会にと、車を使う機会も増えますので
ぜひ今回紹介したエアコンのコツを試してみてくださいね♪