ノア、ヴォクシーに特別仕様車登場!!!
2020.10.21
こんにちは
オレンジコレクションメンバーの一員として
仲間に入った総務部メンバーです
よろしくお願いします!!
お得な情報、トヨタ車の魅力をどんどんお伝えしていければと思います
早速ですが、先日NOAHとVOXYから特別仕様車Si”W×B III”とZS"煌III”が登場しました!!!
どちらも魅力的な外観ですが
まずノアの特別装備から何点かピックアップしてご説明したいと思います
その① 特別設定色ブラック&フロマージュの内装色を採用
※ご注文時に指定が必要です。
他にはない内装色でみんなと差をつけるチャンス
その② とっても便利なワンタッチスイッチ付デュアルパワースライドドア
運転席・助手席側両方に、スマートキーを携帯していればワンタッチスイッチを押すだけで
解錠&ドアオープンすることができるパワースライドドアを採用!!!
左右どちらからでも、スムーズに乗り降り、荷物の積み下ろしができてラクちん
その他にも使用性、快適性を向上させた装備がされているので
お近くのカローラ店にてお問合せ下さい
続きまして、人気シリーズ”煌めき”ヴォクシーの特別装備のご案内です
その① 専用メッキで高級感と特別感を演出
フードモール、フロントロアグリルをはじめ…バックドアガーニッシュ、ドアミラーなどなど
いたるところにシルバーメッキと黒艶塗装がされており”煌めき”シリーズの中でもNo.1
その② 室内を爽やかな空気環境にする「ナノイー」
エアコンのファンを作動させると、運転席右側の吹き出し口から
肌や髪にやさしい水につつまれた弱酸性の「ナノイー」を自動的に放出
肌や髪にやさしいだけでなく、
アレル物質(花粉、ダニのフン・死がいなど)やウイルスや菌などの活動を抑制することもできるみたいです
他にも、魅力的な特別装備がついていますので
気になる方は、ぜひぜひお近くのカローラ店にお問い合わせくださいませ!!!
しかも、今なら新車ポイントバックキャンペーン中なのでとってもお得
この機会にぜひご来場下さい
新車ポイントバックキャンペーン!
2020.10.14
こんにちは
この度あたらしくオレンジコレクションの一員となりました
新車部メンバーです!
よろしくお願いいたします
さて、早速ですが、
今日はクルマのご購入を検討中の方にお得なキャンペーンのお知らせです!
今、アルファード・ヴェルファイア・ノア・ヴォクシー・エスクァイア
上記の新車を購入すると、
TS CUBIC CARDポイント 70,000ポイントプレゼント!!
上記の車種を購入する予定がないよ
という方でも大丈夫!
その他のトヨタ新車(※対象外車種を除く)を購入すると、
TS CUBIC CARDポイント 30,000ポイントプレゼント!!
(※対象外車種・・・ハリアー・ヤリスクロス・ルーミー・RAV4PHV・GRヤリス・スープラ)
1ポイント=1.5円の使ってバックを利用すると
70,000ポイント ⇒ 105,000円分
30,000ポイント ⇒ 45,000円分 キャッシュバック!?
とってもお得なキャンペーン実施中です
◆お申し込み期間
2020年10月1日(木)~ 2020年12月31日(木)
※期間中にご成約いただき、且つ2021年3月末までにご登録のご契約
◆キャンペーン対象条件
上記期間内での対象車ご注文 +
『残価設定型クレジット』『販売店リース』いずれかのご利用 +
『使ってバック』をご利用
詳しい条件など、こちらの特設ページもぜひご参考ください
期間限定のキャンペーンなのでこのお得な機会をお見逃しなく!!
キャンペーンの詳しい内容については
お気軽に店頭スタッフまでお尋ねください
RAV4に特別仕様車登場!
2020.10.07
こんにちは!先日新しくオレンジコレクションに仲間入りした保険部メンバーです。
よろしくお願いいたします
10月に入り、朝晩が冷えるようになりました
風邪などひかぬよう、お体にお気を付けください。
さて、先日RAV4の「アドベンチャーグレード」にオフロード性能を強化した特別仕様車が発売しました!
特別仕様車 OFFROAD package は、アグレッシブなスタイルと走破性を実現したモデルです。
特別装備によって、今までよりさらに悪路走破性が強化されています。
ワイルドでカッコいいですね~
内装は黒を基調とし、ところどころに赤のアクセントが映え、とってもオシャレ
カップホルダーやxxレッドステッチxxを施した専用合成皮革シートがクールですね
ボディカラーは
「スーパーホワイトⅡ」←特別色!!
「グレーメタリック」
「アティチュードブラックマイカ」
の3色!私はやっぱり特別色のスーパーホワイトⅡが気になります
気になる方は、ぜひお近くのカローラ店までお問い合わせください
![特別仕様車 Adventure “OFFROAD package”[ベース車両はAdventure]](/assets/a/images/common/spaceimage-3-2.png)
クルマの静電気対策★
2020.09.30
こんにちは、U-Car部メンバーです
すっかり秋ですが、
日中は暖かくてTシャツ1枚で過ごせても、
夜になるとグッと冷え込みますね
皆様も寒暖差で風邪をひかないようお気を付けください
さて、先日車に乗り込もうとドアを触ったら、
バチッと静電気が起きてしまい、かなり痛い思いをしました
秋冬は乾燥しますし、何枚も着込むので当然摩擦が発生し、
静電気が起きやすい環境なんですよね
そうは言ってもあの嫌~なバチッと静電気からは解放されたい!
そこで今日は車の静電気を防ぐ方法をご紹介します
①地面や壁に触れてからドアに触る
乗車前に金属製ではない地面や壁などを触り、体内の電気を逃してあげる方法です。
②濡れた手で触る
湿った手や濡れた手で触ると静電気は発生しないようです。
また静電気は乾燥によっても発生するので保湿クリームで乾燥対策をしておくのも有効です
③金属製キーをドアハンドルに触れさせる
車のキーを触れさせると、そこから放電されるので静電気が発生しにくくなります。
④金属製のキーホルダーを触れさせる
最近はリモコンタイプのキーが主流なので、その場合は
金属製のキーホルダーなどを触れさせ、静電気を逃してあげましょう。
⑤手のひらで一気に触る
手をじゃんけんのグーやパーの形にして触るのも有効
指先と比べ、電流が分散されるのでダメージが軽減されます。
そういえば私は無意識の内にグーにした手の甲で触る癖があります
↓③のイメージ
金属部分をドアに当てて放電
お試しくださいね☆
60ページ(全89ページ中)