\\春のお車メンテナンス//
2021.03.31
こんにちは
総務部メンバーです
いよいよ明日から4月突入
最近は気温も暖かくなり、春らしくなってきましたね
今日は、冬から春の季節の変わり目で
チェックしておきたいお車のメンテナンスについてお話します
バッテリー
冬にバッテリーを酷使しているので
エアコンを使用し始める夏先に向けて要チェック!!!
タイヤ
冬用タイヤから夏用タイヤに交換する時期ですが
交換する(交換した)夏用タイヤ……溝・ひび割れ・空気圧・交換時期は過ぎていませんか?
私たちの命を守る大切なパーツになるので、要チェック!!!
ワイパー
冬の雪や霜などでゴムが傷んでいる可能性があります。
ゴムが傷んでいると、雨の走行時大変危険ですので、要チェック!!!
安心安全に走行するには、定期的なメンテナンスが必要です
この機会に、是非お近くのカローラ店へお越しください
欧州カー・オブ・ザ・イヤー受賞!
2021.03.24
こんにちは!新車部メンバーです
だんだんと暖かくなり、桜もあちこちで咲き始めていますね♪
先日広島で桜の開花が発表されましたが
全国に先駆けていちばんの開花発表だったそうです
いちばんといえば・・!
3月1日、ヤリスが第58回 欧州カー・オブ・ザ・イヤーを受賞いたしました
欧州カー・オブ・ザ・イヤーとは、欧州9か国、9自動車誌が主催する欧州で最も権威ある自動車賞のひとつです。
過去1年に発売された乗用車から最も優れたクルマとして一台が選ばれます。
審査員による評価ポイントはこちら!
・運転するのが楽しくて乗り心地が良い
・ハイブリッドとしての高い燃費性能
・お手頃な価格
・魅力的なデザイン
・クラストップの安全性能
ヤリスの魅力的なポイントが評価され、嬉しい限りです
これも多くのお客様にヤリスをお乗りいただき、ご愛顧いただいたおかげです!!!
ありがとうございます
ヤリスは全店舗に試乗車をご用意しておりますので
気になる方はぜひお近くのカローラ広島でご試乗ください♪
皆様のご来店心よりお待ちしております
スタッドレスタイヤの履き替えの時期
2021.03.17
こんにちは!保険部メンバーです
だんだん気温が高くなり、広島で桜が開花したりと本格的な春が近づいてきました。
そろそろスタッドレスタイヤは必要ないかも?と思う方も増えてきたのではないかと思いますので、今回はスタッドレスタイヤの履き替えについてお話します。
サマータイヤからスタッドレスタイヤへの履き替えタイミングについては、慣らし走行を考慮すると、雪が降りだす約1か月前を目処にするといいそうです
気象庁のデータによると、広島の初雪日は平均で12月11日ごろなので、11月初旬に履き替えておくといいですね!
そして、スタッドレスタイヤからサマータイヤへ戻すタイミングですが、雪や結氷の終日が目安になります。
気象庁のウェブサイトでは都市ごとに平年のデータが発表されていますので、お住まいのエリアまたよくお出かけになるエリアをチェックし、直近の気象予測と照らし合わせながらタイミングを決めるといいですね。気象庁HP
また、スタッドレスタイヤを雪の季節が過ぎたあとも履き替えず、そのまま履きつぶすという方もたまにいますが、
実はスタッドレスタイヤはサマータイヤと比べると氷雪路に強い反面、雨が苦手なタイヤで、
タイヤが水の上に浮き上がる状態になる「ハイドロプレーニング現象」の危険性も指摘されていますので、スタッドレスタイヤの履きつぶしはやめておきましょう
そしてスタッドレスタイヤを履き替えたら、汚れや油脂類を洗い流し、空気を抜き、直射日光を避けて暗くて涼しいところに保管しましょうね!
ご紹介キャンペーン実施中!
2021.03.10
こんにちは!U-Car部メンバーです
暖かく過ごしやすい日が続いていますね。
気が早いですが、桜の開花が待ち遠しいこの頃です
さてさて、カローラ広島では
お車のご紹介キャンペーンを行っております☆
車の購入を検討されているお客様をご紹介いただくと
QUOカード1,000円分をプレゼント
さらにご紹介いただいたお客様が成約されると
10,000円分のギフトカードをプレゼントします
ご紹介いただいたお客様には誠心誠意、
カーライフをトータルサポートさせて頂きます
詳しくはスタッフまでお尋ねください
今週末のイベントプレゼントは今治ハンドタオルです!
皆さまのご来店お待ちしております
59ページ(全94ページ中)

