第44回日本カーオブザイヤー受賞!!
2023.12.20
こんにちは!保険部メンバーです
この度、第44回日本カー・オブ・ザ・イヤー2023-2024にて
プリウスが1位に選ばれました!

受賞理由は以下の通りです。
ハイブリッド車のパイオニアであり、長く牽引役、推進役を務め続けたプリウスが、5代目にしてついにその殻を破った。
ハイブリッド技術が一般化した今、もはやそのシンボルである必要はなく、自らブレークスルーを図り新しいフェーズへ移行したのである。
首脳陣からはコモディティ化を進める案も出たが、それを覆したのは開発陣の熱意。
クリーンな車というだけでなく、愛される車を目指した。
これまで空力性能最優先だったボディは、スタイリッシュなモノフォルムに大変身。
Cd値では従来型に少し劣るものの、前面投影面積を減らすことでCdA値は従来型並みに抑えることに成功している。
その上で低重心化とロングホイールベース化を図り、動的性能の著しい向上を実現したことが高く評価された。
操縦性はプリウス史上最も敏捷かつ正確なものに変貌を遂げ、スポーツドライビングが楽しめる。
なんとプリウスは3度目の受賞です!!
こうしてプリウスが受賞できたのも、みなさまがトヨタ
とプリウスを愛してくださったおかげです♪
ありがとうございます
カローラ広島ではプリウスの展示車・試乗車をご用意しておりますので、気になる方はお気軽にお近くの店舗へお問い合わせください。

この度、第44回日本カー・オブ・ザ・イヤー2023-2024にて
プリウスが1位に選ばれました!


受賞理由は以下の通りです。
ハイブリッド車のパイオニアであり、長く牽引役、推進役を務め続けたプリウスが、5代目にしてついにその殻を破った。
ハイブリッド技術が一般化した今、もはやそのシンボルである必要はなく、自らブレークスルーを図り新しいフェーズへ移行したのである。
首脳陣からはコモディティ化を進める案も出たが、それを覆したのは開発陣の熱意。
クリーンな車というだけでなく、愛される車を目指した。
これまで空力性能最優先だったボディは、スタイリッシュなモノフォルムに大変身。
Cd値では従来型に少し劣るものの、前面投影面積を減らすことでCdA値は従来型並みに抑えることに成功している。
その上で低重心化とロングホイールベース化を図り、動的性能の著しい向上を実現したことが高く評価された。
操縦性はプリウス史上最も敏捷かつ正確なものに変貌を遂げ、スポーツドライビングが楽しめる。
なんとプリウスは3度目の受賞です!!

こうしてプリウスが受賞できたのも、みなさまがトヨタ

ありがとうございます

カローラ広島ではプリウスの展示車・試乗車をご用意しておりますので、気になる方はお気軽にお近くの店舗へお問い合わせください。