もしもの時のために…★
2023.09.05
こんにちは!保険部メンバーです
9月に入りましたが毎日暑い日が続きますね…
今年は台風が多く発生する予想となっており、天候や災害が心配ですね。
今回は万が一、台風や豪雨により運転中に冠水した状況に遭遇してしまったら…
もしもの時の対処法とおすすめアイテムをご紹介します!

①車の底面くらいの水位の時
水位が低いうちにドアを開けて脱出しましょう。
「これくらいの水位なら…」が命取りです。

②車のドアの半分くらいの水位
ドアが開かなくなった場合は窓から脱出しましょう。

③車の窓の高さくらいの水位
ドアも窓も開かない場合は脱出用ハンマーで窓を割って脱出!
フロントガラスは頑丈な合わせガラスのため割れないので、
側面か後面の窓ガラスを割りましょう。

④車の屋根に届くくらいの水位
車内外の水位が同程度になるとドアが開く可能性が!
あきらめず脱出の機会を待ちましょう。
③で出た脱出用ハンマー「レスキューマンⅢ」では、
ガラスを割るだけでなく、シートベルトを切断するための専用カッターナイフも
備わっています。

いざという時に一台にひとつあれば安心です。
気になる方は、お近くのカローラ広島へご相談ください。
台風が多い季節ですので、万が一の時のために車に脱出用ハンマーや、
家に災害用備蓄品などしっかり備えておきましょう。

9月に入りましたが毎日暑い日が続きますね…
今年は台風が多く発生する予想となっており、天候や災害が心配ですね。
今回は万が一、台風や豪雨により運転中に冠水した状況に遭遇してしまったら…
もしもの時の対処法とおすすめアイテムをご紹介します!

①車の底面くらいの水位の時
水位が低いうちにドアを開けて脱出しましょう。
「これくらいの水位なら…」が命取りです。

②車のドアの半分くらいの水位
ドアが開かなくなった場合は窓から脱出しましょう。

③車の窓の高さくらいの水位
ドアも窓も開かない場合は脱出用ハンマーで窓を割って脱出!
フロントガラスは頑丈な合わせガラスのため割れないので、
側面か後面の窓ガラスを割りましょう。

④車の屋根に届くくらいの水位
車内外の水位が同程度になるとドアが開く可能性が!
あきらめず脱出の機会を待ちましょう。
③で出た脱出用ハンマー「レスキューマンⅢ」では、
ガラスを割るだけでなく、シートベルトを切断するための専用カッターナイフも
備わっています。

いざという時に一台にひとつあれば安心です。
気になる方は、お近くのカローラ広島へご相談ください。
台風が多い季節ですので、万が一の時のために車に脱出用ハンマーや、
家に災害用備蓄品などしっかり備えておきましょう。