冬におすすめ♪撥水コーディング
2018.11.15
こんにちは!サービス部メンバーです
最近は寒い日が続いていますね!
今回は本格的な冬を迎える前におすすめしたいメンテナンス商品をご紹介♪
撥水コーディングの”スーパーファインビュー”
寒い冬には車のフロントガラスに霜がついてしまい、
忙しい朝のお出かけ前に困る場合も多いのではないでしょうか
こちらのコーティングは霜が付きにくく、ついた場合も取れやすくなります。
撥水コーティングをしておけば、冬の朝も手間を取らずにお出かけができますね

スーパーファインビューは冬の霜だけでなく、雨天時の視界も確保してくれます

梅雨や夏の時期にコーティングを行い、効果を実感された方も多いのではないでしょうか
車をご使用頂いているうちに、落ち葉を挟んだままワイパーを作動させる等で、
最近は寒い日が続いていますね!
今回は本格的な冬を迎える前におすすめしたいメンテナンス商品をご紹介♪
撥水コーディングの”スーパーファインビュー”
寒い冬には車のフロントガラスに霜がついてしまい、
忙しい朝のお出かけ前に困る場合も多いのではないでしょうか

こちらのコーティングは霜が付きにくく、ついた場合も取れやすくなります。
撥水コーティングをしておけば、冬の朝も手間を取らずにお出かけができますね


スーパーファインビューは冬の霜だけでなく、雨天時の視界も確保してくれます


梅雨や夏の時期にコーティングを行い、効果を実感された方も多いのではないでしょうか

車をご使用頂いているうちに、落ち葉を挟んだままワイパーを作動させる等で、
気付かないうちにコーティングが落ちている場合があります。
定期的にメンテナンスをすることで効果を発揮する商品なので、
冬を迎える前のメンテナンスがおすすめ
そして最後に
冬のドライブの豆知識
車のインフォメーションディスプレイに雪マークが点灯しているのを見たことはありませんか?

こちらのマークは「低温表示灯」といって、外気温度が3℃以下になると点灯し、
路面が凍結している可能性があることをお知らせしています。
寒い時期、こちらのマークが点灯している時には、特に運転に注意していきたいですね
定期的にメンテナンスをすることで効果を発揮する商品なので、
冬を迎える前のメンテナンスがおすすめ

そして最後に
冬のドライブの豆知識

車のインフォメーションディスプレイに雪マークが点灯しているのを見たことはありませんか?

こちらのマークは「低温表示灯」といって、外気温度が3℃以下になると点灯し、
路面が凍結している可能性があることをお知らせしています。
寒い時期、こちらのマークが点灯している時には、特に運転に注意していきたいですね
